ユーザー名非公開
こちらの"ギモン"は、JobweeQで上位に選ばれました!
===============================================
人事評価に関する質問です。
世間でよくある「上長との関係値」によって評価内容が大きく変動することに納得がいかない方が多くいらっしゃるのではと思うのですが、
この課題解決に対して「こうすれば改善すると思う」もしくは「こうしてみたら改善した」といった意見や事例があれば、参考としてぜひ伺いたいです!
===============================================
その他上位に選ばれた"ギモン"はこちら:https://job-q.me/28615
回答130件
社内に上層部だけが見れるような匿名の相談BOXを設置し、内容をイントラにあげてみるのも良いかと思う。
結局好き嫌いで色々決まりますね。 そこで上に行きたいのであればそれなりの振る舞いをします。辞めるつもりならそのままですね。
上長一人で評価する仕組みでなく、同僚からの評価も考慮する。 これ確かどこかの企業が取り入れてた気がします。 結局同僚との関係値によってしまうかもしれないが、一人の評価に偏らないという点では多少改善されるかもしれません。
改善されるのは現実的にはかなり難しいのかなと個人的には思います。実際、上司との関係が良くない状態で最低限のコミュニケーションや報連相など、出来得る事をしてみたものの改善されませんでした。そういうものだと思って諦めて割り切る事も大切だと思いました。