ユーザー名非公開
回答2件
はい、ディスコは年収水準がかなり高いと思います。残業代は原則、全て支給されます。これが開発をやっている人間には特に大きいですね。あるレベルまでは残業しまくって儲けていく方がよいと感じることもありますが。笑 土日出勤もしっかりつく。本格的に儲かりますね。但し、社内通貨制度でマイナス幅がでかくなるため、いろいろなデメリットもあるのが注意して欲しいところです ただ、当時の話なので今はどのようにされているかわからないのが、最初はよかったが、年数と昇給額がマッチしていないと思う事がありました。能力主義とか実力主義とか言っていたような気がしたが、この2つは似て非なるもので、その違いがわかっていなかったんじゃないかと思いますね。
他の方が答えたのは半導体のディスコかもしれませんが、人材のディスコは、高い方ではないと思います。20代のうちは、平均か少し上かもしれませんが、30代以降は役職が付かないと全然です。また、残業代も「みなし残業」で固定です。よって時給換算したら、とても安いです。 残業時間は、私の感覚では、月平均で70~80時間ですが、どれだけ残業しても残業代がたくさんもらえることはありません。また、残業をしないと終わらない業務量ですので、ほとんどの社員が遅くまで会社に残っています。ボーナスの査定も、かなりシビアです。現在、抱えている商品のラインナップでは、商品力が弱いために、目標を達成するのは容易ではありません。