ユーザー名非公開
回答2件
ディスコは基本的に仕事の進め方に関しては社員一人一人に任されていたので、残業したければしても良いし、できない日は他の社員の目を気にすることも無く帰宅できました。上司が残っていても全く関係なく、皆自分のペースで仕事をしている会社でした。 どちらかと言うと会社自体の方針として、個人主義が強いように感じました。なので仕事の進め方なのにも上司などからいちいち指示されてすることも無いですし、休日休暇に関しても1カ月位前に申請させしておけば問題なく取れました。
何をもってブラックか、ということがあるとは思いますが、労働時間を基準に判断するならば、労働時間は長い会社です。ノー残業デーなどもありますが、基本的には夜は遅いです。メインの就職サイトはリクナビやマイナビと大きく離された立場です。そのために商品を提案しても、簡単に契約が決まることはないですし、受注のためにはたくさん残業して、資料を作って・・・ということを繰り返さなければなりません。 しかしそれでも現状のシェアを考えると、努力が報われないことが多々あると思います。そして商品が売れなければ、たくさんの給料をもらうこともできないと思います。参考になれば幸いです。