ユーザー名非公開
回答1件
住友生命では、上がらない人が多数で辞めていく事が多いです。手取り13万以下の人もいたりしましたよ…。 給与が上がるまで数年かかるので、そこまでに貯金もなくなるし、先輩方は昔からいるので、今と違い加入してくださる人には困らない時代なので給料は良いが今の新人は加入するお客様が少ないので給料は低いです。 新人で給料良いのは前歴で保険営業経験者、運が良く加入する人が多い、知り合いが加入してくれる人くらいかなと思います。 歩合についてはやったらやっただけ、反映はされると思います。でも、自分1人では限界があるので自分の下で仕事をする仲間を増やせればお給料は良くなりますので、日々採用、採用と言われて大変です。あまり良い面が思い浮かびませんね。 という感じで給料は成績の分もらえあすが、仕事量には見合っていないですよ。実際の勤務時間は10時間を越えるが、みなし労働(7時間)のため時給換算すると最低賃金より少し高いくらいかと。嫌われ仕事で見合わないお給料をもらうのなら違う仕事をしたほうが良いと思いました。また営業活動における費用(交通費やお客様への手土産等)は自費負担。ボーナスも少ない。昇級してもそれほどお給料は増えないという感じですね。