ユーザー名非公開
回答3件
住友生命は毎日ほぼ残業です。手当は全くつきません。少なくとも3時間、遅ければ5時間の残業になります。定時は書かれていますが、内定後にみなし労働とされることの説明を受ける事になるので注意して下さい。 営業のため、1人1人の仕事終わりを把握できないためとされますが、終わった後は上司に報告しなければならないため、終了時刻が分からないはずは無いです。残業をすることが当たり前で、強制的です。また、休日出勤をしても、平日は半日しか休みを取得出来ませんね。 という感じでお給料はみなし労働(7時間)で支払われるが、実際の労働時間は10時間を超えるのでまあ、激務ですね。お客様により土日出勤することもあるが、その場合半日しか振り休がもらえない(時期によっては振り休すらもらえないこともある)。定時は17時だが帰れるのは子供のいる主婦社員(課長クラス)のみ。営業職員は20時くらいまで帰るな雰囲気を醸し出されていました。
気をつけるべきは、福利厚生もですね 正社員とかうたってますが個人事業主です なんの保証もありません 給料も当月当月払いなので辞めると次月は完全に給料なしになります 間を空けず働いても1ヶ月以上給料もなく、年金も1月空いてしまいます 保険屋だけは、おすすめしません
私は、障害者雇用、一般ビジネスキャリア職員なので必ず定時にはあがりますが、人間関係で疲弊しています。