ユーザー名非公開
回答2件
確かに、住友生命は女性社員が多いということもあり、福利厚生は女性のためにしっかりとしていたりしています。詳しく言うとレジャーや、ホテルなどの施設も利用できる体制にはなっているが、北海道とか遠隔地にないところばかりで利用しずらいところがあるので、もう少し首都圏に偏らない場所も作って欲しい。と、個人的に思いました。 他にもやはり、質問者さんがいうように女性ばかりの職場なため、産休育休制度はしっかりしてます。実際に取得している人も多いです。毎月何かしらの施策があり、達成すると品物が貰えたり旅行に行けたり表彰されたりといろいろあるため、社員の士気維持に事欠かないかんじです。
福利厚生はかなり手厚い方だと感じます。 以前と比較して、残業時間の見直しがかなり進んできており、19時半には完全に業務終了となっております。 営業は実力勝負であり、頑張れば頑張るほど給与という形で還元される一方、サボれば…という感じ。 総合職はメーカー等と比較しかなりの高給ではあるが、常に勉強が必須。 当たり前といえば当たり前ですが、コンスタントに仕事をこなせるタイプでないと苦労はしそうです。