ユーザー名非公開
回答1件
基本的に年俸制の体制を崩していません。1年間安定した給料をいただけるのは良い点なのかもしれませんが、それに伴う残業はカウントされませんので、結局のところ、どれだけのサービス残業をしているかわかりませんでした。ちなみに、個人的に内勤していた時の残業時間を計算したところ、70時間/月でした。営業部門で外回りしていた時は、それ以上仕事に拘束されていたのは間違えありません。 営業職でも、かなり残業が生じた場合は残業代をつけるべきだと思います。毎月残業は最低でも40時間は超えていたので、大変でした。終電の時もありましたし、それでも給料は一切変わりません。提出物や販促品の準備でかなり残業していた時期もあったので、外を廻り終わってからその仕事をするのはかなりハードでした。