ユーザー名非公開
回答1件
収入は完全に成績次第なので、成績のよい時と悪い時の差が激しいことがあります、またお客様都合による解約などでも、成績から引かれてしまうため、給与ががくりと下がる月が出るなど、収入面で不安定なところがあります。 後は新人のうちは保障給があるが、基本的に給与は完全に成績次第で、新人でも高齢のベテランでも変わらず高い収入がいただけます。確かに優績者になると、女性でも20代の若手でも年収1000万以上が可能という点はすごいと思いますね! それと、総合職以外は徐々に固定給が減らされる傾向にあり、成果が挙がらない翌月の給与は散々たる額にがく然とすることがあると思います。いまだに安定的な収入が期待できないのが生命保険業界の難点といえますね。また給与の内訳や報酬規定が解りにくい点も改善すべきだと思いました。