ユーザー名非公開
回答2件
帝人ファーマで働いている知り合いがいるので、よく話すので回答したいと思います。 業務量と報酬のバランスは妥当なようです。社員の満足度も高いようです。人事考課制度は、管理職を除く総合職の場合、定量評価と定性評価で構成されており、それぞれ7:3で評価されるみたいですね。 それで、年収自体は30代で基本給+諸手当で年収700万円くらいでしょうか。業界内では中よりやや上と思います。他業種と比べると、MRの報酬は良いというのは事実です。ただし、激務です。休日も接待などがあり、家族の理解が必要かもしれません。年功序列の感もありますが、成績が良くないと昇進はできないので、やや実力主義が加味されていると思います。 それで基本的には年功序列なので、順調にキャリアを重ねれば、40歳前後で管理職になる。管理職になれば、年収は約1,000万円になります。
帝人でMRをやってます。管理職になり、A評価をもらえば、ギリギリ届くと思います。管理職になるには、上司の推薦と半年に一度の評価でB以上を取ることが必要です。基本は昇給するのに3年かかりますが、連続でA評価を取れば、2年で昇格することも可能です。