ユーザー名非公開
回答6件
高卒でも保全なら問題ないと思います。基本的に保全は高専卒及び高卒が多い部署となっています。 高卒で中途採用された方も結構いました。ただ採用倍率は非常に高いようです。
参考になるか分かりませんが、私が所属している部署の保全に高卒はおりません。 高専卒が大半で少数が大卒です。 かなり学歴を意識した企業であり、高卒者の配属は製造オペレーターが主です。 製造オペレーターで長く経験した人の中で保全に配属される方もいますが、極わずかです。
求人票に応募条件が記載されているはずです。 高卒以上、大卒以上、大学院卒以上など。
正直なところ...大手になると人との連携とかコミュニケーションのとり方とか生活スタイルとかいろいろ独特なので質問者様が社風に合いそうだと感じれば応募してアピールしたり、直接情報収集したりして確認することをおすすめします。 気になっているなら人事の方へ電話連絡して確認してはどうですか? 「中途採用を募集していますか? どんな人を募集していますか? 選考のご連絡は面談の前ですか後でしょうか? 経歴書類をお送りしてもよろしいでしょうか」 総合受付につながった後で熱心に質問すると受付で答えられない質問も含めて人事へつないでくれるかもしれませんし。少なくともここに質問する以上の情報や手応えを掴むことができそうですよ。健闘をお祈りしておきます。