ユーザー名非公開
回答1件
結論からいうと不可能です。 経理の仕事となると、一般的には総合職という扱いになりますが、総合職にはジョブローテーションというものがあり、数年単位で部署や店舗を異動しながら働くことになります。(これは大企業ほど顕著な傾向があります) そもそも「総合職」というのは「企業の幹部候補を育成する」という側面もありますから、会社はあなたをいろいろな業務に携わらせようとします。 つまり、大企業で40年以上経理だけやる、というキャリアを描ける可能性はほぼないです。 さて、ジョブローテーションのない中小企業を選べばいいのか、という話になりますが、中小企業が40年以内に潰れる確率は99.7%です。 一度入った企業で退職まで経理だけやりたいなら、新卒の時点でこの0.3%を見極め、内定を勝ち取るしかありません。ほぼ神業の域です。 というか、数年で仕事覚えて以降40年以上同じ仕事するって飽きませんか?