ユーザー名非公開
回答2件
中途で入社して3年経つが、給与が全く上がらない。年収のうち賞与の割合が大きいのも会社の年収の内容の特徴であると思います。 少し詳しく言うと、査定により賞与が上下するが、どのような評価による結果なのか説明が無く、納得がいかないなと感じることがありました。年に2回面談を実施しているが、形だけという感じですね。 月の給与については、残業代の割合が大きく、忙しい時期と暇な時期の差が激しかったです。 他に詳しく言うとまじめに働かない人はあまりいないので査定はすなわちどれだけ会社に時間をささげるかを表していると思います。会社を家族と思える人ならば苦にならないかもしれないです。 20代ではそこまで年収については水準が高いとは言えないと思いますね。
高卒の人が10年頑張っても大卒の新人に数年で抜かれる位の金額、ですかね。有名な割には…っていうのは最初はあるとは思いますが所長にでもなれば1千万前後は貰ってましたね。ゴマすりが上手ければ多少の実績で上に行けるんだな、と感じます。