ユーザー名非公開
回答2件
中途入社でも表面上は馴染めると思うが、年齢層が高い人ばかりなので、気を遣いっぱなしで疲れるんじゃないかななんて思いますね。 というかんじなのでとりわけ風通しの悪い会社であるように感じます。古い考えに固執した人やプライドが高い人が多いため、人間関係が悪いということが多いですね 上にいる人間が自分で新しいアイディアや提案を考えつけないので、若手がそれらを考えると喜んで持って行きますね。ただ、多数の若手は消極的だと思います。アイディアや解決案を聞かれて答えると、後にそれを考えたのは上司だと言い張られるからですね。笑 後は、独立行政法人といっても国家公務員体質が抜けず、無駄も多いいい加減な組織です。事実何があってもニュースになることはありません。
時間経っているので無意味かもしれませんが。 グループによります。 所属するグループで全く扱いは異なります。 ただ、個人プレイヤーの集まりなので、結束力とかはそもそもないと思うので馴染みやすいといえば馴染みやすいかもしれません。 あまりお勧めはしません。笑 人の入れ替わりもあまりないので、風通しは悪いです。