ユーザー名非公開
回答1件
大学院の延長線上にあるような機関だし、雰囲気もそういう感じだったので社会人として必要な常識は学べなかったなと思いますね。教育も自ら疑問を見つけてひたすら解決するための手段を探すような感じです。専門の分野のセミナーもあったが、習うより慣れろで放り投げられて努力と知識がものを言う世界でしたね笑 という感じなので、個人個人にやる気があれば、教育を受ける環境は整っているが、教育環境が整っていてだれでも受けることが可能であるということは積極的にアナウンスされていないです。そのため、あまり積極的ではないと感じたました。 後は、相談に乗ってくれる社員はいないです。相談事を誰かに言う=職場に不満を持っている=いらない人間として扱われるので誰も他人に相談事をしないような雰囲気の会社です。