ユーザー名非公開
回答1件
質問の直接的な回答にはなりませんが、似たような方を知っています。 その方は、大学2年目で自身の専攻に興味がなくなり、学外にやりたいことがあったため数年間停学した後、専攻とは全く関係ない一般企業に就職しました。 卒業したのか中退だったのか肝心なところが思い出せませんが、ブランクがあっても就職出来る例かなと思います。 中卒というところが、少しよく分かりませんが、高校は卒業せず、高卒認定試験を受けて大学に入学し中退したと推察します。 履歴書では、最終学歴の欄には確かに中卒としか書けません。しかし、学歴を羅列する欄では、大学入学と中退を書くことが出来ます。 中卒でも日本の企業(規模の大きい)に就職出来るかという問いですが、前述の推察通りなら、他の中卒の方とは良くも悪くも変わってくると思います。 ゆえに判断がとても難しく質問に自信をもって答えられないです。 もし更に詳しく知りたいのであれば、質問を更に具体的にすることをオススメします。たとえば、したい仕事を具体的に書いて、中卒でも就職出来るか尋ねるなど。 最後に、1つ言えるのは、業界ごとに差はあれど、規模の大きい企業では学歴・ポテンシャルを生かして新卒採用か、実績を示してのキャリア採用(主に転職)のどちらかが大半で、学歴は大卒以上だと思います。