ユーザー名非公開
回答4件
不安ですよね。 「収入がない=不安」 だとは思いますが、もう少し深く考えると不安も少なくなります。 会社を辞めるのはリスクでもあり、メリットでもあります。 ・預貯金残高 ・生活の固定費 この2点を知るだけでだいぶ不安な点が具体化します。退職することが不安ではなく、具体的にどの部分を不安に思うのかを知ると、リスクなのかメリットなのかを見極められるかもしれません。 応援しております📣
リスク高いのはその通りですし普通ならやらない方がいいですが、事情があるなら仕方ないですね。 転職までの期間は平均的には3か月から半年程度のようです。 https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/2022/
質問者さまの場合はまだ会社に在籍されているので、その1ヶ月に決まれば大丈夫だと思います 転職エージェントの方から聞いたのですが、退職済みの転職活動より、在籍中の転職活動の方が採用企業にとってはウケが良いみたいです そのため、もしその1ヶ月で決まらなければ、金銭的不安だけでなく、転職活動にも影響する可能性があります(転職活動がより長引いてしまう、自分の希望する企業となかなかマッチしない等)
ご事情は御有りになると思うのですが、一般的には強くお勧めしません。次も、辞めたくなるような会社に入社するリスクがあるので、ご自身のキャリアを傷つけます。 何かの参考になれば幸いです。