ユーザー名非公開
回答1件
内容にもよりますが、やめておいたほうが良いでしょう。 逆説的ですが、訴えられる可能性を考慮するような内容を暴露したら、本当に訴えられる可能性も十分にあります。 暴露、ということばはつまり「知られてはまずい社内の秘密」を「外で明らかにする」ということで、動機として「恨み・つらみ」の線を想像するわけですが、万が一裁判などとなれば戦う相手は「企業付きの弁護士」です。そして負けたら訴訟費用こっちもちみたいな話になりますので、何があったかは存じ上げませんが、恨みつらみの発散としてはあまり筋の良い方法ではないように思います。