search
ログイン質問する
dehaze

Q.試用期間中に正社員になれなかった場合はどうなりますか?

ユーザー名非公開

visibility 249
転職して1ヶ月半が経ちました。 そこで、この間、私が正論を述べただけで態度が悪いと言われ正社員にはしないと言われました。 私はまだ試用期間なのですが何扱いになるのですか? また、正社員に慣れなかった場合、退職するしかないですか? 不安です…よろしくお願いします
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
この手の話はネット上にいっぱいあるので探してみてください。 採...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

この手の話はネット上にいっぱいあるので探してみてください。 採用は正社員での採用でしょうか? そうであれば現時点で正社員として雇用されていることになり、ただ試用期間があるだけです。 試用期間中は社保に入らせないといった会社もあるようですが、それらは違法となりますため、 基本的に試用期間中であっても他の正社員と同等の扱いを受ける必要があります。 そして本題ですが、試用期間中に解雇する場合は通常の正社員と同等に30日前の解雇予告や、 場合によっては解雇予告手当を支払うなど、通常の正社員並みに簡単には解雇出来ません。 そして解雇理由も社会通念上正当と認められない理由で解雇することは出来ません。 他のサイトからの引用になりますが、、、 ・遅刻や欠席が多いと言った勤怠不良 ・面接時にやった経験があると言ったものの実際は経験がなく仕事がこなせない経歴詐称 こういった内容でないと解雇することは難しく、会社側が本人に再三指導をしたが改善が認められないといった事も必要になります。 今回の場合、正論であるならば何も問題ではなく解雇されることは無いでしょう。 今回、どの地位の人に言われたのか分かりませんが、日々何を言われたか手帳にメモ・可能であればボイスレコーダーで録音しておくのが良いかと思います。 私でしたらそんな脅しをちらつかせてくる人が居ると分かった時点で次を探します。 職場環境としては最悪ですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そんな脅されるような会社は自分からやめましょう 今後どんなに頑...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border0

そんな脅されるような会社は自分からやめましょう 今後どんなに頑張っても評価されないと思いますよ

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.試行期間が過ぎて仕事内容を覚えられないと解雇になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来月から就職するSEの会社が試行期間が6ヶ月あります。 試行期間中に、仕事で活躍出来なければ解雇にならないか気になります。現在は大手派遣のITの会社で働いてますが、今回は従業員数が数百人規模の会社に就職します。規模が小さい会社の方が試行期間で解雇になりやすいでしょうか。
question_answer
4人

Q.コロナの影響で試用期間中の新卒がリストラになる可能性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月から新卒で会社に入社するのですが 試用期間でリストラされる可能性はあるのでしょうか? コロナで経営悪化が原因でリストラされるかとても不安です。
question_answer
1人

Q.試用期間中に辞めさせない上司の意図は自分の評価に響くからですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
試用期間中に辞めさせない上司の意図は、自分の評価に響くからですか? アルバイトなのに、試用期間があります。 保険などは全くついていません。 試用期間中ですが、店の仕事の仕方とか、周りの人間関係とかに不信感が出てきました。 今日、辞めたいと思うことがあり、勢いで辞めようかとも思ったのですが、次のところを決めてからにしようと思い直したのですが、 店長が、試用期間があけてから考えようとか、試用期間だけ働けるんだね。とか言い出します。試用期間中にこちらが辞めると、会社に何か不都合でも起きるのでしょう…
question_answer
1人

Q.新卒で入社した会社を1年未満で辞めるのはおかしいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】23歳。昨年、新卒でガソリンスタンドを経営する会社に入社して正社員として勤務しています。 【聞きたいこと】今の仕事と職場の人間関係が合わないと感じ、メンタルも不調です。 転職も考え始めました。 しかし、社長や総務課の方たちには大変お世話になり、辞めることについて罪悪感?に縛られています。 入社から1年未満での転職は、異常ですか?
question_answer
21人

Q.正社員として内定を貰ったのに試用期間が契約社員扱いなのは違法ですよね?

jobq3538446

jobq3538446のアイコン
紹介予定派遣で正社員化の会社に勤務し、6ヶ月後試用期間として契約社員で働いて貰いますと言われましだが、これは違法にあたりますか?
question_answer
21人

Q.40代で無職で就職するにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学卒業後、地元の中小企業に就職しました。 若い頃はハードワークも体力的に元気だったこともありなんとか頑張ることができました。 しかし歳をとるにつれ、立場からくるプレッシャーや、たび重なるハードワークで肉体的にきつくなり、さらには精神的にも辛くなってきて限界を感じ退職しました。 今ではそんな精神状態から、少しづつ落ち着いてきたので再就職を検討しています。 私は今まで事務系の仕事しかしてきていないので、専門的なスキルがないことや、年齢的なこともあり、再就職できるかとても心配です。 …
question_answer
20人

Q.フリーランスとして仕事があるのに正社員という肩書きは大事ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で入社した大手企業をやめてフリーランスとして働きたいと考えています。 しかし会社員の母親と公務員の父親は大手企業に就職したのに何を考えているんだ、と猛反対されました。 会社を辞めても継続してデザイナーとしてのお仕事を受注できる環境にあります。 その準備も数ヶ月かけてやってきました。 なので大手企業の肩書きを使わなくても収入をもらい続けることができるので、時間を確保して今までやったことにないことにチャレンジしたいと考えています。 家族は大手企業の正社員を辞めると家族をどのよう…
question_answer
19人

Q.50代女性でも正社員になれますか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
50代女性 正社員になれますか
question_answer
17人

Q.正社員登用される確率を契約社員の面接で聞くべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
契約社員というのが怖くて、正社員がいいですが 明日面接する会社がちゃんと見たら契約社員の募集だと気付きました… 仕事内容などドンピシャで契約社員のみが嫌なのですが、面接とかで正社員になれる確率はどのくらいなど聞いた方がいいですか?? 一応、正社員登用ありと記載ありました。 どんなこと聞くのがベストでしょか。また皆さんならもし採用となった場合、契約社員でも務めちゃいますか?
question_answer
14人

Q.大手の契約社員と中小の正社員ならどちらが良いと思いますか?

jobq3451274

jobq3451274のアイコン
転職活動中です まだ内定もらったわけじゃないですが、自分の中での整理と参考までに…。 ①A社・未経験業界大手/契約社員 面接の話では約1年で嘱託、3年で正社員になれる可能性があるとのことだが口コミサイトでは正社員になった人をみたことないとのこと…/給料は時給1300円ただし残業代は1分単位で全額支給 ②B社・未経験業界 某有名企業の子会社/契約社員 A社よりは正社員登用率が良いらしい(求人サイトに載ってた実績や口コミサイトからの情報)/社風が古く昭和的かもしれない/月給制23万くらい、残業…
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録