ユーザー名非公開
回答3件
ゲーム業界はエンジニア需要が高いですよ UnityやUnrealEngineなどを使える開発者なら時給3000円以上の仕事が山ほどあります またゲームは不況に強いと言われ、景気に影響されにくく常に仕事があります ただし開発プラットフォームはコロコロ変わりますので勉強は必要ですし、時代の流れを読む事も大切です 残業も多くブラック傾向が強い業界ですが、それでも平気なぐらいタフでゲームが好きで開発も好きで勉強が苦にならない方ならオススメです
需要ということならそのジャンル分類ではないと思います。今なら注目すべきはAI、IoT、あとブロックチェーンあたりでしょうか。これらを使いこなすためにどういう要素技術が必要かを考えるという流れの方が、外さないと思いますよ。
データサイエンティストはいかがでしょうか。数百万件の大きなデータを数秒で集計といった高速に扱えるようになってきたのが最近なので、人の層が薄くて、需要が高く比較的高い賃金で働くことができます。 エンジニアの技術って蓄積するものではなくて、新しいものに取り組んでも速く習得できるようにする、という感覚ですので、あまり未来予測するより、毎日の筋トレを欠かさないといったことのほうが大事ですけどね。新しい分野では皆が常に初心者なんです。 皆が常に初心者ですから、慌てて時流にのらなくても乗れる波がきたら乗れば十分に間に合うということを知っておけばいいかと思います。ツールがなんだっていいんですよ。