ユーザー名非公開
回答4件
給与水準は、景気がいいときは臨時賞与が出たりインセンティブが高くつき平均より高くなります。 しかし、景気が悪い時にはインセンティブがほぼつかないため、営業職の魅力を感じなくなります。 営業としてバリバリやっていきたいのであればもっとインセンティブが出るところの方がいいかもしれないです。勤務時間は長いため、単価で考えると安いのですが、 インセンティブを加えればそれなりの給料額になっていました。 一時期にんじんをぶら下げるように、褒章制度がいろいろありました。 当時、基本給400万に全達成で年額160万程度もらっていました。 (今の状況は不明)