ユーザー名非公開
回答1件
変化が激しく不確実性が高い今、ほんの数年で会社が置かれている状況は激変します。そして自分はどんどん年を取っていく。ですから、今の会社に残るか、転職するか、という選択肢それ自体にリスクの差はあんまり無いんじゃないかなと思います。 むしろ、社会はどんどん変化し続けているのに、会社や自分は変化しないまま、そういう状況に追い込まれることの方が、よほどリスクが大きいと私は思います。今45歳であればあと最低20年、社会変化の方向性を考慮すると25~30年は働く可能性があると想定しても良いでしょう。その間に働き方の多様化はますます進みますし、仕事も2回くらい変わっても何も不思議はありません。 もし転職自体にリスクを感じるのであれば、外の世界や変化に対しての怖れや不安、そして準備不足が作用しているのはないでしょうか。 エージェントなどに転職相談をすること自体にリスクはありませんので、まずはそのような動きをしてみてはいかがでしょうか。社会における自分の立ち位置が見えてくると思います。