ユーザー名非公開
回答1件
飲食業の中では、比較的良い方だと思います。ただし、店長になると、みなし労働のため、休日出勤や残業をどれだけしても、手当てがつくわけではないです。そのため、社員1人の店舗や、パートアルバイトが少ない店舗に配属されると、働いている時間に対して給料が見合わないと感じることがあります。 賞与は基本給の1ヶ月分もない。会社の業績によっては、なしの時もありました。 平日と土日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などで忙しさに差があるものの、時給は変わらないうえに、時給は上がる事がなかなか無いため、新しく入った人が研修期間が終わると、仕事の能力差があれども時給が一緒です。