ユーザー名非公開
回答1件
自分のやりたいことってなんだろうと考えると難しいですよね。 どういう職種があるかわかりませんし、自分はやりたいことってあるのかな? という気持ちにもなります。 個人的には、やりたいことって別に仕事にしないで趣味でいいのかなって思ってて、 仕事については自分の特性に向いてるか向いてないか、で決めるのがいいのかなと思っています。 飲み会が嫌いで休日は家にこもっているような人が営業職は苦痛でしょうし、 暗算の得意な人が経理をやると仕事を効率よく済ませられるかもしれません。 どんな仕事でも前向きな気持ちを持ち続けられれば、仕事は覚えますし、 社内での評価が上がって動きやすくなります。 ですが、自分の苦手なこと、向いていないことを仕事にすると、ミスが多く怒られ前向きな気持ちが保てないかもしれません。 今までの人生や自分の嗜好を振り返って、向いてないことだけ避け、 あとは興味を惹かれるものを扱ってる会社を見たら、調べたり積極的にインターンに参加してみるといいと思います。