ユーザー名非公開
回答1件
私の応募した理由はテルモのマーケティングを行う上で、グローバルな企業で働きたいと考えていたためです。 その中でも特に消費財に興味があったので応募しました。 面接を行って下さる人達はとても温かい人達ばかりだったこともあり、不採用となった今でもお付き合いし続けたい会社だと思います。 また、個人的にメーカーのマーケティング職に挑戦してみたかったためというのも強かったですね。 ということで前準備として、自分なりに転職理由や職務経歴を整理しました。 現場担当者が2名が面接官だったが、仲が悪いのかそれぞれ別々に面接を行ったため、質問が重複しており、大変疲れた。それぞれ個性が強い面接官だったので、臨機応変に合わせるのが大変だったなと思います。 外資系は日系よりフランクな雰囲気で面接が進むが、仕事での実績や経験をかなり突っ込んで聞かれるため、職務経歴を整理してアピールしながらわかりやすく説明する必要があるかなと思います。