ユーザー名非公開
回答4件
大企業とか人気企業は終わってますが、それ以外ならまだありますよ。 中小企業だけと、こぼれた優秀な学生狙って年内ぐらいまではなんだかんだで募集はしてる
確かに、秋まで新卒募集をしている会社はありますが、その時期に残っている会社は、まさに残り物感が否めません。 また、質問者様にフォーカスすると、そんな残り物の会社も選ぶ権利はあります。 9月になって、「公務員試験に落ちたので就職活動しています」なんて人を採用したいと思うでしょうか? そういうことも考えて選択してください。
私は昨年公務員試験を受け、結局落ちてしまい就職活動を開始しました。結果、ベンチャー企業や中小企業に内定を頂きましたが、結局内定辞退し、今年就職活動をやり直しました。 私の場合、就職活動を開始した時点で私の希望する業界はすでに募集を締め切っており、苦労しました。
浪人してでも、公務員を受けつづけることをおすすめします。 会社に入っても長続きせず、結局また公務員をうけなおすことになると想像します。 やりたいことが明確にないのに、企業勤めはしんどいかと。