ユーザー名非公開
回答2件
所属する支店や職種、階級によって変わります。 比較的階級が上がると、残業時間が長くなるので退社時間も長くなります。 逆に言えば、若手のうちはどこの会社でも残業や休日出勤は少なめです。
元証券マンです。(別の証券会社) 営業やったら20時に帰れたら早い方ちゃいますかね。午後のザラ場(立会時間)が終わってからが電話営業のラッシュとなります。投信が売れへんかったら(ノルマ達成できなければ)帰れません。ホンマに。 結局無理が言える客に買ってもらうんやどね。 バックオフィス(後方支援)やったら定時退勤も可能やろけど、花形ではないので使いっ走り程度の待遇となります。所詮営業で会社が成り立ってるんで。