ユーザー名非公開
回答4件
一方的に解雇されるかどうかは分かりませんが、前いたインターン先では試用期間中の社員の方が自ら退職して、他の企業に転職しました。 つまり試用期間中でも退職や転職はあり得るという事だと思います。 ただ、勤めていたとこは中小企業だったので大手企業とは若干異なるかもしれません。
大企業とはよべませんが、社員500人以上の上場企業で働いています。私の会社では試用期間中の解雇はあります。 私の知る限り過去2人いました。一人は、今年採用の新卒です。理由はわかりません。もう一人は数年前に採用した30歳中途です。こちらも理由は分かりません。
試用期間はお試しなので解雇出来ます。 といってもコストをかけて採用した人を解雇はよほどではないとやりません。 仕事を覚える気がないとか、トラブルを起こすとか… 仕事のミスは最初は仕方ないのでとにかく覚えている姿勢とか努力して少しでも仕事は覚えていることをアピールしましょう。
極端な人材だとありえます。 例えばソースコード一行を修正するのに1週間掛かるとか、 特定の言語でお仕事しているはずなのに、何一つ書けないとか、 ただ電話受けが上手かったり、飲みの席で人気だったりすると、 助かる場合もあるようですね