search
ログイン質問する
dehaze

Q.量子コンピュータのことを学べる大学、または勉強できる機関はどこにありますか?

ユーザー名非公開

visibility 954
最近、量子コンピュータに興味を持っています。 どこかで学びたいのですが、どこで勉強することができるのか分かりません。 独学で学ぼうにも、勉強を進めていくと壁にぶち当たり、全く勉強が進まなくなってしまいます。 もし量子コンピュータを学べる場所をご存知の方いましたら教えてください。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
東大か東京工大だと思います
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility65
favorite_border0

東大か東京工大だと思います

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.年収1,000万を超える職に就くには大学院に行くべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年収1000万を超える職に就きたいのですがそのためには大学院に行くべきでなのでしょうか
question_answer
17人

Q.文系大学院生が29歳で新卒として優良企業に就職できると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学院修士で29歳新卒優良企業に就く事は可能ですか?
question_answer
13人

Q.文系大学院に進学するメリットとデメリットはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人の文系大学院に進学するメリットとかデメリットを教えてください。なんで、文系大学院ってだけで日本社会は嫌われるのでしょうか? 昼夜開講制の大学院も含みます。進学する方はいるんでしょうか?(実務をこなしながらです。)
question_answer
11人

Q.26歳の院卒が新卒として就職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして! 地方の大学院に通う23歳です。人生のキャリアにおいて質問したくここへ初投稿します。現在私は、大学受験でも大学生活でも浪人や留年はせず全てストレートで進み、順調にいけばこのまま24歳で卒業します。しかし、同大学院に情報系に強い学科があり、非常に魅力的で卒業と同時に入りなおしたいと考えています。そうすると、大学院を26歳で卒業することになり、同世代よりも2年遅れてしまいます。そこで相談なのですが、やりたいことを求めて同大学院に再入学し、2年遅れて卒業することは印象として人事の方や企業…
question_answer
10人

Q.大学院と大学で2浪してると就活はきびしいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院と大学で2浪してると就活は,きびしいですか?
question_answer
9人

Q.大学4年なのですが大学院に進学するか就活するかで悩んでいます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今更なんですが『大学院に進学する』か『学部で卒業しこの短期間で新卒として就活する』か『既卒として次の1年就活する』か迷っています。 私は研究に対して興味を持っており、大学院にポジティブな気持ちで進学しようと考えていましたが、今になって研究に対する様々な不安が重なり、気持ちが乗らなくなってきました。 そのため、今更ながら卒業・就職にシフトすることを考えています。 また、就活の仕方として、『今から短期間ですが新卒として就活する』、『この数か月で就活で話せること(自己PRなど)を増やし、来年度…
question_answer
8人

Q.年齢を重ねてでも大学院卒業して修士ならではの職業に就く方が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は、高校卒業後に大学には行かず専門学校に入り、20歳で卒業しました。 その後、新卒でベンチャー企業に内定をもらい2年ほど勤務をして後、やはり、専門卒よりも大卒のほうが待遇が良いことが身に染みたおかげで、以前勤務していた会社を、大学受験の予備校に通うため退職し、無事に大学に合格しました。 現在、就職活動中で第二新卒エージェントやDYM 就職を使って就活をしているのですが、あなたの経歴だと、新卒ではないし、介護、建築、施工管理、社会福祉、携帯ショップの店員、など所謂、底辺職(その人たちには失礼で…
question_answer
8人

Q.皆さんが今、就活するとしたら

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんが今、就活をするとしたらどこの業界・どこの企業を目指しますか? 来年、就活を控えている大学生なのですが、実際に働いている人が今でこそわかる、これこそ理想の働き方だっていう働き方に興味があります。
question_answer
8人

Q.旧帝大以外の大学院生は就職できないですか?人生詰みましたか?

jobq5105015

jobq5105015のアイコン
【現状】大学院1回生で就活中です。 【聞きたいこと】他の質問サイトで言われたのですが、旧帝大じゃない方はどう頑張っても面接官は絶対に採用するわけがないと言われました。就職なんてそんな低能なやつを受け入れるバカがいる訳が無いと。採用担当者を名乗る方が言っていました。どうなのでしょうか? この時点で詰んでいるのでしょうか?
question_answer
7人

Q.社会人で大学院に行く人は就職の際に良い評価を受けにくい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人で大学院に行く人は、お金持ち道楽ですか? 就職する際には、趣味として見なされあまり良い評価は受けないですか?
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録