search
ログイン質問する
dehaze

Q.初めての転職活動中ですが、転職前に必ず確認する企業情報はありますか?

ユーザー名非公開

visibility 193
初めての転職活動中の者です。 内定はいただけたのですが、初めての転職活動ということもあり、 入社してみたら全然違ったみたいなミスが起きないように慎重になっています。 そこで、お伺いしたいのですが、 入社前にかならず確認しておくべき企業の内部情報はなんでしょうか? 回答お願いします
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

私はVorkers見てますね。 役職や経験年数ごとの給料、退職検討...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border2

私はVorkers見てますね。 役職や経験年数ごとの給料、退職検討理由など色々見れます。 特に年収については、交渉次第で上げる余地がある企業もあれば給与テーブルがガチガチに決められてる企業まであるので、こういった口コミサイト等の情報を通して仮説を立てておくとよいと思います。

ユーザー名非公開
とりあえず、転職会議というサイトで評判を見ます。 あとは、帝国デー...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border1

とりあえず、転職会議というサイトで評判を見ます。 あとは、帝国データバンクなどの信用情報を買って会社が大丈夫か確認します。

裁量労働制が採用されていれば、みなし労働時間が何時間含まれているか。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border1

裁量労働制が採用されていれば、みなし労働時間が何時間含まれているか。 提示された月給は何時間分の残業時間が含まれた計算になっているか。 基本給はいくらか、各種手当による上乗せになっていないか。 業務委託や(偽装)請負など実質派遣会社になっていないか。 離職率は高くないか。 平均勤続年数はどの程度か。 会社の財務は安定しているか。 などでしょうか。 今の会社で当たり前になっている事は他の会社でも当たり前ではないので、丁寧にご確認される事をお勧めします。

ユーザー名非公開
IR情報を読むのと上場しているなら株価を見ましょう。 もっと評判を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border1

IR情報を読むのと上場しているなら株価を見ましょう。 もっと評判を知りたいならエゴサーチしてみると良いのでは?

ユーザー名非公開
結局、入社してみないとわからない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility58
favorite_border0

結局、入社してみないとわからない

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.50代で転職して成功した事例はありますか?

jobq7599886

jobq7599886のアイコン
50代転職成功例を聞かせてください
question_answer
8人

Q.転職のコツとかってありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めての転職を考えている30代です。 新卒で入社してからずっと同じ企業で働いてきましたが、違う仕事もしてみたいなと思って転職を考えはじめました。 やってみたい仕事はあるのですが、今まで全く関わったことのない仕事のため不安です。 そこで質問なのですが、転職にコツとかってありますか? どうすれば未経験からの転職を成功させることができるのでしょうか?
question_answer
8人

Q.転職活動中ですが、退社の意思はどれくらいの時期から伝えるべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職活動中です。転職するのは今回が初めてで、始めてから2か月程立つのですが、そろそろ上司に伝えなくてはいけないのかなとも思っています。ですが忙しくて転職活動がなかなか進まず、まだ転職先が決まったわけではないので、できれば言いたくありません。 また、転職活動中であることを同僚にも悟られてしましました。採用が決まる前に、自分から直接言わないで上司にばれるのはいやなのですが、いつ頃のタイミングや時期に言えばいいでしょうか??
question_answer
7人

Q.初めて転職活動する場合、エージェントを利用したほうがいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めて転職活動する場合、エージェントを利用したほうがいいでしょうか? どのように行動をしていけばわからないのと、モチベーションが維持出来ないことが理由なのですが 転職エージェントを利用しようかしまいかで悩んでいます。 やはり、初めての経験だからこそ転職エージェントを利用したほうが宜しいと思いますか? 回答お願いします。
question_answer
7人

Q.生保レディから転職したいが何から手を付ければ良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在22歳 大学を2022年の5月に中退し、アルバイトで生計を立てていましたが、生保レディーから勧誘を受け2023年に入社。馬鹿な話ですが、全然自分に合っていませんでした。まだ半年ししか経っていません。転職する、辞めるとなった場合の現実を知りたいです。まず何から手をつけたらいいのか分からなくなってきてしまいました。自立したいです。
question_answer
6人

Q.転職活動は、仕事をしながらするのが一般的なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人歴2年目の者です。 転職活動を始めるため、会社を辞めたいという話を同僚にしたところ会社を辞めてから転職活動はリスクが高すぎるからやめておけと言われました。 ただ、自分の会社は非常に忙しいので仕事をしながら転職活動をするにしても無理があると思い、去年から蓄えていた貯蓄を軸に転職活動をしようと思っているという話をしました。 一応半年分は貯まっているので、それまでに転職活動を終わらせようと考えています。 このような転職活動の取り組み方は何故否定されるのでしょうか。やはり、仕事をしなが…
question_answer
6人

Q.大手企業からベンチャー企業への転職はやはりリスクが高いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手に務めていますが、やりがいを感じません。ベンチャーへの転職のリスクはどれくらいあるのでしょうか。またメリットは何でしょうか? 調べてみても、資本金がだいたい300~500万円だったり、HPで表示されていないところもあります。どの会社から支援されているのかなど、情報が調べにくく困っています。 給料・年収の差はどれくらいなのでしょうか?
question_answer
6人

Q.40代で初めての転職活動なのですが、転職活動が上手くいかないです…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40代のとあるメーカー系の会社に勤めているものです。 仕事は、営業職を担当していて、20年近くのキャリアがあります。 先月から転職活動をしていて、既に何社が応募しているのですが、 書類選考で落ちてしまいます。 やはり、40代で転職未経験の人材が転職活動をするのは、難易度が高いのでしょうか? 今月からハローワークやエージェントも利用してみようかな?と思っているのですが、 何を利用しても40代で転職未経験の人材の窓口は開いていないのでしょうか? 年収は今、手取りで約500万円で、転職先の…
question_answer
6人

Q.転職後の会社でも活躍することが出来る人の特徴は何だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めて転職活動をしているものです。先程内定の通知を頂くことができました。 同じ業界への転職でかつ、仕事内容もほぼ似ている仕事に転職先でも就くことになるそうなのですが、 皆さんの中で、転職先でも活躍している社員の特徴をあげるとすればどんな特徴だとかはありますか? 転職をすることが決まったものの、次の会社でやれるかどうかで不安を感じています。 アドバイスをいただけますと幸いです。
question_answer
5人

Q.30代から初めての転職活動をしても内定を手に入れることができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在32歳です。大手メーカー企業に勤めています。 入社してから10年が経つのですが、異動について会社に疑問を抱いており、 元々会社が提示した条件と全く違う状況に立たされています。 そこで、これから転職活動をしようと思っているのですが、 年齢が30代ということで、こんな自分でも転職活動をして内定をいただくことができるのかが気になります。 実際に、30代に転職したかたはいらっしゃいますか? 30代でメーカーに勤める私でも転職活動を成功させることができますか? ご回答お願いします。
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録