ユーザー名非公開
回答7件
私はエージェントを使うことを オススメしたいです。 初めての転職でしたら、特に。 味方に引き入れることが出来る強力な助っ人を使わずに転職活動を独力のみで進めていくことは想像以上に困難を極めるでしょう。 転職活動でうまくいかない時に第3者的な立場で自分を見てくれる方がいるのに越したことはないです。履歴書や職務経歴書の添削もその一つですね。 エージェントにしかない求人というのも多いですし。 エージェントさんも人間ですからこう言っては変ですが、「良い意味で利用」して転職活動を進めていければ、必ずプラスに転じると思います。 ただ、転職エージェントにも当たりハズレはあります。プラスに転じるどころかマイナスの結果になってしまうことは避けねばなりません。 その辺は自分の転職にかける気持ちをしっかり持ち続け、エージェント対しに理解を求めることも必要です。 エージェントの口車にのって、望まない職種や会社への転職を余儀なくされることだけは、なさらない事を願っております。
転職してたときにエージェント何人かに会いましたが、 またお願いしたいと思う人、もう使わないなと思ったところなど様々でした。 親身にアドバイスをくれるエージェント、情報量が多いところなどは利用したほうが転職活動がスムーズに行きます。 人づてでおすすめの人を紹介してもらうのがいいかもしれません。
転職するために数人のエージェントと会いましたがピンからキリまででしたよ。 中小企業のエージェントは正直ダメでした。 履歴書を渡すと勝手に興味ない企業に売り込みに行ってしまいます。コネクションもいまいち。 大手のエージェントは経験の浅い人にあたらなければ履歴書や経歴書の添削、面接の虎の巻、志望企業の情報などを教えてくれます。 企業に直接応募するなら履歴書などを添削してもらってからが良いかもしれません。
した方がいいです。 職務経歴書の書き方、面接対策 面接時間の調整や年収交渉をしてくれます。 初めての転職で年収交渉は難しいと思います。 面接時間を変更してほしいとお願いも気を使いますがエージェント経由なら問題なし 内定が複数出た時に断るのもやってくれますし、どの会社が良いかもアドバイスくれますよ
結構、多くのエージェントを使いましたが、職務経歴書の指導をしてくれた人は少ないです。 ひどいところは、書類を右から左に流しているだけのエージェントもいます。 が、書類通った後だと割と親身に面接対策を相談してくれるエージェントは多いです。 だからと言ってエージェントを使うのが意味ないかというとそんなことはありません。 特に大手は、圧倒的な情報量を持っています。 一般の求人サイトにないような案件の情報を大量に持っているので、情報を得るためにエージェントは複数のところと付き合うと良いです。
情報貰うには良いかもしれませんが、必要性を感じません。 どのように行動すればいいのか自力で調べる気になれない、モチベーションが維持できないのであれば、そもそも転職のタイミングではない気がします。 あくまでも彼らはビジネスであり、ボランティアではないことをお忘れなく。