ユーザー名非公開
回答5件
未経験…となると恐らく厳しいと思います。 いままでの経歴を生かした経験者としての転職であれば、業界や職種などにもよるかもしれませんが、可能ではないでしょうか。 40歳手前で初めて転職した方は何人か知っていますよ。 具体的に、自分の経歴でどういう求人なら応募できるのか、キャリアコンサルタントに相談したら、求人を見せてくれます。 相談したからといって、必ずしも応募する必要はないので、とりあえず情報を知りたいというだけでも大丈夫でした。
アラフォーですがしましたよ。 キャリアアップということであれば可能ですよ。 今までの仕事を生かしての転職ならあなたの経験が欲しい会社はあります。 私はベンチャーで普通に思ってやってたことが評価されて、是非来て欲しいという待遇で転職になりました。 何が評価されるかわからないものです。
今までのキャリアを活かせば十分可能ですよ。志望動機、入社後何が出来るか?また、何がしたいか?自分の強みや成功体験などしっかり話せるようにしておいてください。退職理由を聞かれたらはネガティブな事は言わずあくまでもステップアップであるというスタンスで話すことが大切です。
33才半で活動をはじめて、1年で内定頂いたものです。 非常に境遇が似ているのでご参考になれば。 私の場合、ほぼ未経験の品質保証職で内定頂けました。 大きなジャンルで同一業界なら、応募職種そのものが未経験でもベースとなる知識や経験を評価してもらえると思います。 私の場合は、 大ジャンル 自動車部品業界 経験職種 製造技術、ISO14001環境マネジメント 内定職種 品質保証 でした。 製造技術は(もちろん製品設計も)品管、品証とは密接に連携していますから、ベースの知識ありと感じてもらえたかと。 業界にもよりますが、32~34歳ぐらいまでなら、ポテンシャル枠で取ってくれると感じました。 私の場合、まったく関係ない別職種で探していた期間が9ヶ月ほど。 品証に絞ってから実質3ヶ月ぐらいです。 明確な志向×ご経験があれば、もっと短期間で決まるのでは。 以下蛇足です。 一番効率がよいのは、 エージェントから提案された求人に自主応募することです。 大手メーカーの人には大手メーカーを紹介してくれるでしょう。 もちろん優良中堅もですが。 企業が求職者に与える年間給与の30%程がエージェントの売上です。 仮に400万とすれば、120万以上。 同じ人を採るなら企業はどちらが嬉しいか自明ですよね。 メジャーどころでは メイテックネクスト(内藤さん) クイック(大熊さん) エンエージェント(奥畑さん) をお薦めします。 よろしければ、もっと詳しくお伝えします。 応援しています。