
【マクロミルの年収は高い?低い?】部長・課長など役職別年収や30歳の給料から新卒の初任給まで
マクロミルの年収は高いのでしょうか?低いのでしょうか?この記事では部長・課長といった役職別年収や、30歳などの年代別年収、新卒の初任給までマクロミルの年収について幅広くご紹介致します。マクロミルの年収に関心がある方、就職・転職を検討している方は必見です。
1220 |
目次
マクロミルの平均年収は508.4万円
マクロミルの平均年収
年代 | 2021年6月 | 2022年6月 | 2023年6月 |
平均年収(万円) | 547.4 | 508.5 | 522.5 |
平均年齢(歳) | 32.7 | 32.7 | 33.2 |
平均勤続年数(年) | 4.9 | 5.2 | 5.6 |
従業員数(人) | 1,088 | 1,185 | 1,179 |
参照
:マクロミル 有価証券報告書
:国税庁 民間給与実態統計調査
マクロミルの有価証券報告書によると、マクロミルの平均年収は約522.5万円 となりました。
国税庁の調査によると、資本金の額が10億円以上の国内企業の平均年収は約615.6万円です。
マクロミルは資本金の額が10億円以上であるためこの基準と比較してみると、マクロミルの平均年収は同規模の国内企業の平均年収の約0.85倍あります。
このことから、マクロミルの平均年収は、同規模の国内企業と同程度の水準にあることがわかります。
マクロミルの年収(評判)
次に株式会社マクロミルで働くリサーチディレクターの給料事情を見ていきましょう。
残業代がしっかり支給されるのは、重要なポイントと言えます。