search
ログイン質問する
dehaze
Job総研
Job総研に関するQ&Aをまとめています。
Job総研に関する注目のQ&A

Q.【みんなのJobQ】今日から新紙幣開始!諭吉or栄一 上司にするならどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 今日から新紙幣の発行が開始されました! 旧1万円札に描かれている人物は福沢諭吉、新1万円札は渋沢栄一です。 それぞれ以下の名言を残している人物ですが、 皆さんは、福沢諭吉と渋沢栄一、上司にするならどちらがいいですか? コメントで理由も教えてください! 〈福沢諭吉の名言〉 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず 〈渋…
question_answer
8人

Q.【ココだけの本音】会社の備品、借りパクしたことある?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 筆記用具や事務用品など、会社の備品を1度でも使用したことがある人も多いのではないでしょうか。 デスクや椅子、ホワイトボードなども会社の備品の1つです。 皆さんは、会社の備品を使用してそのまま返さない、いわゆる「借りパク」をしたことはありますか? また、「借りパク」に関するエピソードや、皆さんが思う「借りパク」の許容範囲など…
question_answer
4人

Q.【ココだけの本音】「即レス」は評価を意識してするもの?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 最近、「仕事上での即レスは必要か、必要でないか」がSNSで話題になっていました。 "必要派"の中には、評価のために即レスを心がけているという意見もありました。 皆さんは、「即レス」するとき、評価は意識しますか? また、理由やエピソードをコメントで教えてください! 【コメント例】 ・上司に対しての即レスは普段から心がけている…
question_answer
6人

Q.【ココだけの本音】挨拶の強要ってハラスメントになる?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 最近、「挨拶をしない自由」について、SNSやニュースで話題となっていました。 中には、人に挨拶を強要するのはハラスメントという意見もありました。 皆さんは、挨拶の強要はハラスメントになると思いますか? また、その理由やエピソードをコメントで教えてください! 【コメント例】 ・挨拶は人として当たり前のことなので、ハラスメン…
question_answer
11人

Q.【ココだけの本音】機嫌が悪いのはハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 最近、不機嫌ハラスメント、いわゆる「フキハラ」が話題になっています。 口調や態度で自分が不機嫌であることを示し、相手に不快感を与えることがハラスメントになるようです。 皆さんは、機嫌が悪いのはハラスメントにあたると思いますか? また、理由やエピソードをコメントで教えてください! 【コメント例】 ・わざわざ態度に出してくる…
question_answer
20人

Q.【みんなのJobQ】出社orテレワーク 理想の夏の働き方はどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 昨年のJob総研調査で「夏の働き方実態調査」を実施したところ、 理想の夏の働き方は「テレワーク派」が66.3%でした。 今年の夏も厳しい暑さが心配されていますが、 皆さんの理想の夏の働き方は、出社 or テレワークどちらですか? 選んだ理由やエピソードをコメントで教えてください! 【コメント例】 ・家の冷房費がかかるから出社…
question_answer
13人

Q.【ココだけの本音】軽い失敗だったら隠ぺいってあり?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 社会人になってから、誰しも1度は仕事で失敗をした経験があるのではないでしょうか。 みなさんは、軽い失敗であれば、隠ぺいするのはありだと思いますか? また、過去に失敗を隠ぺいしたエピソードなどがあれば、コメントで教えてください! 【コメント例】 ・会社の備品にお茶をこぼして壊してしまったことがあるが、いまだにバレていない …
question_answer
15人

Q.【ココだけの本音】自分のキャリアにとって"独身"or"既婚" 結局どっちが幸せ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 皆さんは、自分のキャリアにとって、"独身" と ”既婚” 結局どちらが幸せだと思いますか? また、選んだ理由やエピソードをぜひコメントで教えてください! 【コメント例】 ・独身だと、自分の夢ややりたいことのためだけに集中できる ・パートナーや子どもがモチベーションとなり、キャリアにとって良い影響になっている ・子育てと仕事を両立…
question_answer
12人

Q.【ココだけの本音】同僚に一度でも嫉妬したことはありますか?内心どう思う?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 仕事上で、社内のメンバーと自分を比較したことがある方も多いのではないでしょうか。 業務内容や給料、働き方などで、今まで同僚に一度でも嫉妬してしまったことはありますか? どんなことで嫉妬したことがあるか、同僚のことを内心どう思っているか、などエピソードもぜひコメントで教えてください! 【コメント例】 ・同じ業務内容、業務量…
question_answer
8人

Q.【ココだけの本音】ボーナスが原因で揉めた経験ありますか?本当は何に使いたい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 6月に入り、ボーナスの時期が近づいてきました。 皆さんは、ボーナスが原因で家族やパートナー、会社などと揉めた経験はありますか? 「ボーナス」にまつわるエピソード、意見もコメントでぜひ教えてください! 【コメント例】 ・家庭があるので、基本的に家族のために使っているが、正直少しは自分の趣味にも充てたい ・ボーナスの額が少な…
question_answer
12人

Q.【みんなのJobQ】実際、AIに仕事を奪われると思う?まだ大丈夫?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 昨年のJob総研調査で「AIチャットの意識調査」を実施したところ、 「AIの進化で人間の仕事が奪われると思う」と回答した人は約8割でした。 そんな中で、ここ1年、AIを使いこなした新たな仕事も出てきています。 皆さんは、AIの進化によって、本当に人間の仕事は奪われると思いますか? エピソードもコメントでぜひ教えてください! 【…
question_answer
12人

Q.【ココだけの本音】正直、普段から辞めたいと思いながら働いていますか?どうやってモチベ保つ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 先月はGW(長期休暇)もあり、いわゆる”5月病”になった方も多いのではないでしょうか。 みなさんは、普段から仕事を辞めたいと思いながら、仕方なく働いていますか? また、仕事に対するモチベーションの保ち方をコメントで教えてください! 【コメント例】 ・休日の趣味に充てる時間を生きがいに働いている ・家族を養うために働いてい…
question_answer
22人

Q.【ココだけの本音】周りに合わせるために、本当は行きたくないランチ/飲み会に行った経験ある?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 上司や先輩、同僚からランチ/飲み会の誘いがあったけれど、金銭面など個人的な理由で行きたくない(断りたい)という場面に直面したことがある方も多いのではないでしょうか。 みなさんは、周りに合わせるために、本当は行きたくなかったランチ/飲み会に行った経験はありますか? 「ある」に投票した方:その時の心情や状況をコメントで教えてくだ…
question_answer
11人

Q.【ココだけの本音】正直、配属先で出世のしやすさは変わる?出世しやすい部署は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 昨今「配属ガチャ」という言葉も話題になりましたが、自分の希望部署に配属されなかった経験のある方も多いのではないでしょうか。 その中で、すでに配属先が決められている採用コースを取り入れた企業もあるようです。 正直なところ、配属先によって出世のしやすさは変わると思いますか? 出世しやすいと思う部署や、配属・出世に関するエピソー…
question_answer
6人

Q.【ココだけの本音】「ありがとう」と言われるより、ぶっちゃけお金?どっちが嬉しい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 仕事で、成果や貢献・助け合いなどにより、「ありがとう」と感謝される(する)場面があるかと思います。 その際に、社員のモチベーション向上の一環として、報酬を送る制度を取り入れている企業があるようです。 皆さんは、直接「ありがとう」と言葉で感謝されるのと、お金やポイントなど何らかの報酬で感謝を伝えられるのとでは、正直どちらが嬉…
question_answer
9人

Q.【Job総研/公式】平日の睡眠時間はどのくらいですか?十分にとれてると思う?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 平均睡眠時間について、全世代の3人に1人が6~7時間未満という調査結果が話題となっています。 皆さんは平日、平均でどのくらい睡眠時間をとっていますか? なぜその睡眠時間になっているか理由やエピソードも教えてください! 【コメント例】 ・夜に副業をしているため、睡眠時間がどうしても確保できない ・睡眠時間より趣味に費やす時…
question_answer
10人

Q.【ココだけの本音】年金だけじゃ無理!? 老後資金をどのように対策していますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 老後2,000万円問題など、昨今では「老後資金」が社会問題の1つとなっています。 その中で、退職金制度に加え、「給与から退職金を積み立てる制度」を導入している企業もあるようです。 みなさんは、老後資金をどのように対策していますか? また、なぜその対策をしているのかの理由や、老後に関する不安/不満もぜひ教えてください! 【コ…
question_answer
8人

Q.【ココだけの本音】役職呼び or「〇〇さん」呼びどっちがいい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 「○○部長」や「○○課長」など、役職のある社員に対して役職名を付けた呼び方、いわゆる「役職呼び」をしている方も多いのではないでしょうか。 中には、役職呼びではなく「○○さん」呼びを取り入れている企業もありますが、 みなさんは、役職呼び or「○○さん」呼び どちらをしたい/されたいですか? 理由やエピソードも合わせて、コ…
question_answer
8人

Q.【Job総研/公式】現在の職場で長く働き続けたい?働き続けたくない?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 最近、退職代行を使った新卒の離職が話題になっていますが、 Job総研で「人材育成」の調査を行ったところ、「今の会社で長く働きたい」「自分の成長を企業に繋げたい」と考えている人が多数でした。 みなさんは現在の職場で長く働き続けたいと思いますか? 理由やコメント、エピソードもぜひ教えてください! 【コメント例】 ・現在…
question_answer
10人

Q.【Job総研/公式】新人は企業が育てるもの?自分で育っていくもの?

【公式】Job総研

【公式】Job総研のアイコン
========================================== この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています Job総研では現在、「人材育成」について調査を実施しています。 みなさんは Q. 新人は「企業が育てるもの」or「自分で育っていくもの」どっちだと思いますか? Q. 上司からのフィードバックはハッキリ言われてきた? Q. 理想のフィードバックは「ハッキリ」 or 「甘め」? ========================…
question_answer
169人

Q.【あなたはどっち派?】新人の歓迎会は必要?なくても良い…?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ============================================ 3月も後半に入り、いよいよ新入社員の入社時期が近づいてきました。 みなさんは、新人の歓迎会は必要だと思いますか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・自分はやってもらって嬉しかったので、あった方が良い ・幹事側も忙しいので、全社の歓迎会はなくても良い ・懇親目的なら、雰囲気も馴染んでくる半年後で…
question_answer
4人

Q.【Job総研/公式】新人の休憩時間10分オーバー。これって許せる?許せない?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 職場のルールに慣れていない新人を見かけた際、 厳格に注意するか、柔軟に対応するか…など、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。 みなさんは、新人が休憩時間を10分オーバーした場合、許せますか?許せないと感じますか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・どのような立場でもルールを守っ…
question_answer
3人

Q.【Job総研感謝祭】自分より仕事ができない人の昇給は納得できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こちらの"ギモン"は、Job総研感謝祭で上位に選ばれました! =============================================== 自分より仕事が出来ない人が昇給や役職が上がり、納得できません。 どうすれば心が晴れるのでしょうか。 Q:自分より仕事が出来ない人の昇給/昇格は、納得できますか? Q:納得できない時、どのように心を晴らしていますか? ====================================…
question_answer
222人

Q.【あなたはどっち派?】オンライン会議で画面オフの若手..これって失礼?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 一昔前に比べてオンラインでMTGに参加をする機会も増えたと思います。 顔を覚えてもらうためにも若手が画面オフで参加するのは失礼だと思いますか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・画面のオンオフは個人の自由だから何とも思わない ・オンラインとはいえ画面オフは失礼だと思う ======…
question_answer
4人

Q.【Job総研感謝祭】「回答したい」「共感する」と思う“ギモン“はどれですか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※※※※投票は締め切っています※※※※ 投票の結果、以下の “ギモン“が上位に選ばれました! 【Job総研感謝祭】自分より仕事ができない人の昇給は納得できる? https://job-q.me/27751 「あなたなりに回答」をつけるならどのようなアンサーをしますか? 選ばれた “ギモン“に、ぜひ回答してみてください♪ ※※※※ =========================================…
question_answer
120人

Q.【あなたはどっち派?】仕事の朝礼時間は「無駄」?それとも必要?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 日頃、「タイパ」を気にする社会人の方も多いのではないでしょうか。 みなさんは、仕事の朝礼時間は無駄だと思いますか?それとも必要ですか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・前から無駄だと思っているが中々言い出しづらい… ・テレワーク時代なので、少しでもみんな顔や声を聞きたい。だから必要 …
question_answer
6人

Q.【Job総研/公式】20代で働きやすさを優先!これって甘え…?

【公式】Job総研

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研で「転職条件」の調査を行ったところ、 20代の7割が『働き方を優先する』と回答しました。 Q. 20代で働きやすさを優先するって甘え? みなさんの考えを教えてください! 【コメント例】 ・当時は辛かったが、厳しい環境で仕事をした経験が今も活きているので、少し甘えていると思ってしまう ・転職するなら「給料」…
question_answer
11人

Q.【Job総研/公式】職場の花見行きたいですか?仕事だと思う?

【公式】Job総研

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研では現在、「職場の花見」について調査を実施しています。 みなさんは Q. 職場の花見行きたい? Q. 職場の花見は仕事だと思う? Q. 職場の花見、賛成?反対? =============================================== Job総研『2024年 職場…
question_answer
139人

Q.【Job総研/公式】上司へ媚びる人の印象は?ネガティブ?

【公式】Job総研

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研で「上司への忖度」について聞いたところ、「ある派」は71.8%で過半数を占めていました! Q.上司に媚びる人に対して、ネガティブな印象を持ちますか? Q.上司に媚びたことはありますか?ある場合、理由は何ですか? 【忖度をした理由 上位3】 ・気に入られるために同調をしておく 58.1% ・衝突しないよう自分…
question_answer
11人

Q.【あなたはどっち派?】上司への報告は口頭補足もいる?いらない?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== みなさんは上司への報告はテキストで送った後に口頭補足も必要だと思いますか? コメント、エピソードもぜひお願いします! 【コメント例】 ・ツールを使ったテキストでの報告も増えてきたので必要 ・リモートなのでそもそもいつ口頭で伝えにいけばいいかわからない ・テキストで送って既読などが付いたら不要 =======…
question_answer
2人
企業を検索
人気の企業