コンビニのアルバイトなので、面接してよっぽど問題がなければその場で採用されます。
店舗にもよると思いますが、私が働いていた当時は夜勤の時間帯は店舗にアルバイトが一人だけでした。住宅街の店舗であまりお客さんが来ないとはいえ、半年も働いていないアルバイトスタッフではわからないこともありますし、勤務時間のうち一時間取ってよいことになっていた休憩中でもお客さんが来れば対応しなければいけないので、あまり休めませんでした。
休みは取りにくく、深夜早朝の勤務も多々あった。長期の休みも店舗がいつも開いているため休みにくい状況だった。 休みの日でも店舗から緊急の電話などで電話が鳴るため携帯電話を離すことが絶対にできない。 数字が達成していないと上司からの締め付けが強く休むことができない。 これらの理由により、ワークライフバランスは良くないと感じる。 仕事が好きでずっと仕事をしていたい人にはいいと思うが家族が出来た時には考えてしまう。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開