360度評価が取り入れられており、匿名で評価もできるが 査定にどう反映されているのかは分からない
配属先の上司によるところが大きいと思うが、皆さん人間的に問題のある人は少ない気がします。 ですが、それも一般職の女性だったからかもしれません。
役に立たない資格を広く取ることを推奨される、一定量を取得しないと役職者になる資格を得られない。資格が業務に役立つことは皆無。
360度評価、上司との面談など人事評価制度は整っている印象。近年は研修やポストチャレンジなど自分のキャリアを掴むための制度も増え、充実してる。
人にもよると思うが、年に一回はきちんとフィードバックしてくれる。 教育は、座学もあるが、OJTが中心。
上司から気に入られている人の出世がやはり早かったように思う。また、評価体制も従業員があまり理解してないところが合ったと思うので、改善した方が良いと思います。