育休産休をとっていたり、自担で働いている女性は多い。しかし、昇進前に休みに入ると、その後出世している人は少ないと感じる。
当時は、女性は事務系が多く、頑張って早く仕事が終われば、定時で帰れる日もあり、働きやすかった。長く続けている女性で、能力もある人は、女性でも管理役職についている人もいます。
女性は非常に働きやすい。産休、育休をとっている人が多く、取りにくいということは今まで一度も聞いたことがない。また、上司からのあたりも強くなく、大切にされていると感じる。
産休育休を取っている人がとても多い。職場復帰して直ぐにまた産休ということもよくある。
産休に入るタイミングをよく考えないと、キャリアアップは難しそうだと感じました。産休や育休から復帰する際も、時短勤務の中で営業の業務をこなすのは難しく、基本的に事務方へ戻る方が多いです。数字を追いながら子育てを両立するのは大変な努力が必要だと感じます。
女性には働きやすい環境だと思います。産休に入られても、ほとんどの方が戻ってこられます。お子さんが熱を出したり体調を崩された時でも、周りの理解が厚く、休まれていました。