ある程度自分にスキルを身につけるとやりがいは十分に感じられる。 小さい場所に女性が7人くらい集まるので新人だとやはり肩身がせまいのがある
女性社会なのでやはり人間関係が大変難しい 自分に実力がありそこの店舗に見合っていれば十分キャリアアップはできる スキルがあり人間関係も良好ならば間違いなく自分自身が活躍できて伸びることができる
もともとメイクをするのが好きで、美容部員になりたいと思ったのが一番の入社理由。お客様にメイクなどをして満足してもらいたいと思った。 しかし実際買う気が明らかにない人などにタッチアップをするのが辛くなってオススメできなくなった。
休みは取りやすくボーナス年収も他企業に比べて高いのではないかと思う。年収ボーナスには今の所不満はない。
ワークライフバランスは取りやすいと思う。 また有休に関して制限されたことがなく、長期休暇を取っている人も多い。
異動希望はずっと言い続ければいつか変わる社風である。反対になにも言わなければ、変わらない。
一つ上の上司の評価で全てが決まる。上司にどう思われるかでボーナスも昇進も変わってくるのではないか。
福利厚生ら整っている方だと思う。 社内でも昼からパーティーをしたりする日もあり、社員のモチベーション維持となっている
女性が多い会社なので比較的働きやすいと思う。 また産休から復職する方も多い。 しかしながら営業部は担当企業によってはワークライフバランスを取るのが難しいので辞めていく方も多い会社である 他にも在宅勤務制度と月10日取れる制度を導入したりと前向きな一面ある
面接は計3回行われた。 各事業部の担当者が面接をし配属前に大体どこに配属されるかは決まっている