自社線は乗り放題。その他一般的な福利厚生は利用可能。家賃補助は3万上限。
女性を贔屓しすぎているほどで、女性からしたら非常に働きやすいと思われる。昇進もしやすい。
上では赤字脱却を謳っているが、現場にそのような雰囲気はなく、今まで通りなあなあな仕事をしているイメージ。
今後黒字になる未来が見えない。国がバックにあるため会社自体が無くなることはないが、社員の生活が十分に確保されるかは疑問である。
大企業故の固い経営。末端社員からしたら存在をほとんど感じられない。
年収は中くらいだと思いますが、ボーナスが大きいため、環境に左右されやすいです。
比較的休みは取りやすいです。残業代も申告すればしっかりもらえます。残業時間には制約があるため、業務量の多い場合には時間の使い方に気をつけないと、残業できないけど仕事が残ってる状態になってしまいます。
決められたことを間違いなく遂行することに、やりがいを感じる人は合っていると思います。社員の扱いは、現場は では比較的優しく扱ってくれますが、支社本社勤務や顔が売れてきたりすると、体育会系の上下関係をすごく感じます。基本的には、上司の命令は絶対という感じです。
最近は女性も増えてきているため、働きやすいと思います。他の会社はどうか分かりませんが、女性には多少甘い所があります。増えてきたとはいえ、数少ない女性社員なので当然ですが。育休も男女とれますし、産休もちゃんととれます。男性が多い職場に抵抗がなければ、働きやすいと思います。
設備関係の部署に従事していますが、実務を全て下請けに丸投げしています。JRは調整業務のみ行います。 ですので技能は何も身につきませんし技術継承などはできるはずもありません。 コマーシャルとかでJRの仕事のやつとかありますが、基本下請けが行っています。 JR設備関係は管理のプロとして技術者ごっこをしています。