残業も少なく時短などで働いている人も多いため働きやすい環境だとは思う。ただ女性管理職は少ないためキャリアをバリバリ積んで上に上がりたい人は厳しいかも。
女性は働きやすい制度はあるが、職場の男女比が8:2で男ばかり、女性社員でとんがった人材がいないのでこれはどうしようもない。
先輩で産休や産休から復帰後の時短勤務などを利用している人が多く、周りからも理解を得られやすい換気だと思う。
育休、産休を取得し、復職している方は多数います。時短勤務が可能です。 業務内容や評価制度に男女での差はありませんが、エンジニア職の方は管理職になるにはある程度の規模の案件でプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験が必要とされているため、時短勤務をしている場合その条件を満たすのが難しくなり、結果、管理職になっている女性は少なく感じます。
女性で部長職についている方もいるが少ない。女性で上り詰めていこうとする人がそもそも少ない印象。