実力主義を謳っています。多少はそういう感じが出てきました。人は良いので過ごしやすいです。
講習会や、フォローアップ研修が多々ある
面談が人によってなかったりするため機能しているのか疑問が残る。
教育体制はしっかりしている。 上司がきちんと教育してくれるかどうかは上司次第。 運が悪ければ何も教えてくれない上司にあたり、何もできないまま辞めたいったひともいる。
年功序列なので、基本的には普通評価がつき、昇格前には良い評価がつく。
まだまだ分からない状況です。先輩社員の方は親切に丁寧に教えて下さるのでそういった点での不満はありません。
特に他社以上のものはない。個人が意欲あれば利用できる制度化さはあり。
当時の人事は海外重視で、経理畑の私の先輩は海外赴任して今は執行役員までなりつめました。OJTが前提で、あとは自己啓発に任せる部分が多かったと思います。
評価は上司の贔屓で決まる。適正化しようともしない。
派遣なので、特にない。 正社員は充実していたとは思う。