育休などは取りやすい。また会社に託児所があるので、子供持ちの方も働きやすいのではないか。 管理職においては、女性の割合はまだまだ低いと思う。
女性はとてもはたらきやすいかと思います。出世は男性の方が早い気がしますが、女性でも活躍されている方は沢山いらっしゃいます。
部署によるとは思いますが、育休・時短勤務は問題なくできると思います。 女性でも上の方のポジションについている方は少なくないので、キャリアアップも本人が望めば可能ではないでしょうか。
残業が多かったのですが、産休育休時短制度はきちんとあり、取っている先輩も多かったです。女性マネージャーも徐々に増えていると聞いています。
女性でも管理者の方は大勢います。仕事ができるかできないかでの判断だと思うので、女性だから働きにくいような印象を感じたことはありません。
・社内での女性比率は高い。また、平均年齢25歳くらいなので、若い組織。 ・産休明けに戻ってくる人もいる。 ・女性は女性社員同士で鼓舞し合いながら仕事している。 ・気が強い女性や、逞しい女性が多い印象
産休も育休も有休も問題なく取れる環境で、昇進されて重要なポジションを任されている女性も多くいます。