60人以上が登録
育休後の復帰率はかなり高いと思います。最近は女性管理職の数も増えており、女性のキャリア形成には向いていると思います。
年功序列の制度は崩れてきましたが、給与水準は高いです。ただし、原油価格の影響を大きく受けるため、ボーナスの変動は他のインフラ系の会社よりも大きいかもしれません。
石油以外の事業があまり進展しないため、将来性はあまり期待できません。
保養所やガソリンカード、ジム等、福利厚生は整っています。社内制度については、留学してMBAを取られるかたもいます。
飲み会等の業務以外のことが評価に与える影響が少なからずあるため、不公平に感じることも多々あります。
ルーティンワークが多いため、やりがいを感じられないこともありますが、働きやすさについては申し分ないはずです。
有給休暇取得率は8割を超えており、ワークラフイフバランスは非常に取りやすいと思います。
業界から企業を探す