お客様の期待を超えると言っているが実際にそう感じることは難しい。
お客様第一を公言しているが実際は違うと感じる。社内の制度を変更してなんとか変えようとしているが対応が追いついていない。また社訓を読むなどもやっていたが実際に浸透していたのかは不明。
・お客様のためにとか、耳障りの良い企業理念はあるものの、実態は手数料にしか興味がないので、お金持ちの老人に経済合理性の無い変な証券を嵌め込んで、収益を上げることしか頭にない。社会的にあまり意義のある事はしていないと思う。
お客さまを第一に考えるという理念に共感して入社したものの、それは単なるうたい文句、飾りにしかすぎず、営業の現場である支店で行われているのは回転売買です。支店の収益第一で、クレームをもらったり金融庁からお𠮟りを受けたりコンプライアンス違反にならないギリギリのラインで低空飛行を続けながら、最大限の収益を出す人間が最も偉いとされていました。本当に顧客第一の企業でやりがいを感じて働きたいのであれば、他社を検討するべきです。対面証券業界全体に言えることですが、このようなビジネスを続けている限り対面証券営業の未来は暗いでしょう。
お客様第一主義を掲げていますが、それは表向きの仮の姿。営利企業であり、そして営業収益が何よりものを言う為、時にはお客様の利益度外視で営業しなければいけないことがあります。本音と建前をしっかりわきまえとかないとギャップに苦しむかもしれません。
上が言うことが全て。 3ヶ月ことに言うことが異なることも多々ある。 何より数字。
企業理念はしっかりしています。ただ現実にできているかどうかは当社に限らず疑問です。
独立系証券で親会社がないので、気楽に仕事できる。 複数の転職はいるが差別されることなく自由に仕事できる。