80人以上が登録
国内外に目を向けて会社が動いているので、事業性のある企業理念と戦略は間違っていないと思う また、早くから外国人社員を登用し、技術指導を行うなど先を見据えた組織作りを行なっている
大手ゼネコンとして大型物件が多くあり、やりがいは感じる。協力会社も揃っていて、働き易い環境にある また、他社に比べてデジタル化を先行して進めてきたため、業務の効率化は図られていると思う
現場管理をすると土曜日と祝日は仕事で、ワークライフバランスはとりずらい。その分現場が終わった後に現場休暇がもらえるので、旅行など家族サービスとして利用できる。
国内の需要が冷え込む事を考えて、外国人社員を自国に戻して、海外拠点での活動も行っているので、将来性はあると思う
年収は他社に比べて、高く賞与も高く貰える。 人員不足から残業時間は多く、役職者よりお給料が貰える時期もあった
教育制度については、自然と30歳代になると大林組の考え方になっている。
業界から企業を探す