部署ごとの選考 2、3回の面接 過去の経験について詳しく質問された
人によって異なるが基本はカジュアルな雰囲気。 ただし、営業主体の会社なので数字に対する姿勢や意識については高いレベルを求められる。 外資系ITでの経験若しくは大手日本IT企業の経験があれば、すんなり通るイメージ。 もちろん上記以外でも通るが、外資系のセールスメソッドへの理解が必要なのと上記で記した数字に対する取り組みなどが評価されないといけない
・英語が必要な部署では英語の面接がある。自己紹介とこれまでの経歴などを説明できる必要がある