20人以上が登録
給料は基本的に年功序列で上がっていく。ボーナスについても、年次で決まるため同期との差はほぼ生まれない。
・社宅や寮など基本的な福利厚生に加えて、カフェテリアプランで毎年65000円まで旅行費や家賃の補助に使えるポイントがもらえる。 ・独身の場合、30歳くらいまでは基本的に寮に入ることになり、自分でアパートを借りても家賃補助が出ない場合がある。個人的はその部分が不満であった。
・休みは取りやすいと思う。現場での勤務の場合は、現場対応等があるため事前に有給を上長に伝える必要があるが、本社勤務の場合は割と柔軟に有給を取れた。 ・残業は部署によるとは思うがそこまで多くない。20〜30h/月程度。残業時間はPCのログイン時間で管理しているため、残業代は全額支払われる。
・現場作業が多いような事業所はもともと女性が少ないが、近年女性採用も多くなってきたためか、女性が働きやすいように整備されてきていると思う。
業界から企業を探す