滅茶滅茶薄給というわけでもないが、企業規模の割に基本給が低い傾向にある。しかし残業代はフルで出るので、深夜までの残業は半ば黙認というか推奨されている。近所にある某広告代理店で過労を起因とした自殺騒動があったが、弊社はあまり意に介していないご様子。低い基本給をカバーするために生活残業も横行・常態化しており、働かずにダラダラと生産性のない仕事をするシニア社員が多くいる。そのため弊社は新橋の不夜城と揶揄されている
新卒の給与は低いが、残業次第で2年目~で500万を越えることはざらにある。 残業代は1分単位で支給されるため適正に管理されている。 昇給も8年目くらい?など、ある一定以上まで行くと一気に上がる。 ボーナスは新卒でも普通の企業よりはもらえる。 最近は住宅手当ても増額されたので、受給資格に合えばそれなりの年収になる。 私の場合は実家から会社まで徒歩と電車乗車時間あわせて二時間かかるが、実家が会社に近いとのことで受給資格は得られなかった。
部署によって異なる。ほぼ残業0時間の部署も、毎月60時間近く残業する部署もあり、どちらも経験した。残業代はすべて支給されるのでその点は良いと思う。休みは部署の状況次第だが、拒否されることはほとんどない。長期休みもこれまた部署次第で、時期がずらされる場合があるが、ちゃんととらせてはもらえる。基本的に、自分の仕事だけやっていれば良い風潮ではないので、それができるようなポジションを確立するのが残業を減らし、休みをとるポイントとなる。
ボーナス年2回〜100万
面接は全3回。(新卒時)
福利厚生は改善中。他社よりも少ないと言われる。家賃補助については基準が厳しく、なかなか受給できないため、家賃貧乏に陥ることはざら。無限に残業すればお金がそれだけ入るのでよい。ただ、最近残業時間に上限がつけられたので注意。