ルート営業なので、顧客を突撃訪問してもあまり拒否されない。その点ではやりやすさはあります。 しかしこの仕事で営業をして、果たして自分自身成長するのかわからなくなったため、退職しました。 また社内には内向きな人が多く、新しいことをやろうという考えを持つ人はほぼゼロに近いです。むしろ新しいことをしようとする人には冷たい視線が集まります。(私は実際そうでした。)
残業時間はとても多いです。月45時間を超えないように注意されるが、実際はそれ以上に働きます。 有休は取りたい時に取れます。嫌な顔をされたこともありません。自分の仕事がうまく回せていれば、連休も可能です。
社内は真面目ない方が多いように感じます。人なりも良い方が多く、人間関係のストレスは少なかったです。
年1回評価はありますが、基本的には年功序列です。 社内の研修制度はとても充実しています。特に若手の頃には○年目研修というのが頻繁にあります。 その他にも自分がスキルアップを目指して自ら手を挙げて受講できる研修も多くあります。
福利厚生はとてもいいです。特に住宅手当が助かりました。独身時代は月1.5万円程、家庭持ちは月3万円程で借り上げ住宅に住めます。
一般職の事務職の方は長く勤めてる方も多いように思います。総合職の女性は、数年で辞める方が多いです。実際、同期の女性は数年以内に半数以上は退職しました。
年収はそこそこですが、賞与が多いです。 残業代は協定を超えない範囲でもらえます。 事前申請すれば協定を超えた分をもらえますが、上司にはいい顔をされません。