search
ログイン質問する
dehaze

コニカミノルタ株式会社

starstarstarstarstar
2.77
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によっては残業が月4...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によっては残業が月40時間を超えることあり。逆にヒマな部署は毎日定時で帰れます。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署にはよると思うが、残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署にはよると思うが、残業時間が比較的少ないため、ワークライフバランスは非常に良かった。 夏季休暇がお盆とずれた時期のケースが多いため、閑散期に旅行へ行くこともできることがよかったと思う。 年末年始も他の企業と比べると長めに設定されているため、休暇でうまく気分転換することができたのは良いと思う。 また、裁量労働制をとっている部門も増えてきているため、ダラダラと仕事をする風土はあまりなかったと思う。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすく。ワーク...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすく。ワークライフバランスはとても良い会社です。残業もほどほどでとても快適な会社です

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有給休暇は取りやすいです...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給休暇は取りやすいです。裁量労働制なので、基本いつ出社していつ退社してもOKなので、例えば銀行に寄ってからとか、子どもの送り迎えがあるとか、個人の事情に対して働き方は柔軟ですね。リモートワークもあります。残業は部署によるとしか言えません。ただ会社の規定以上の残業をすると、注意されて時間を規制されるので、長時間労働を無理やりさせるような職場ではないです。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は月15時間未満。業...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は月15時間未満。業務との兼ね合いはあるが、好きなときには年休を取得できる。遅く出社してもいいので、午前中ちょっと病院に寄ったり、家事を済ませたりしてから出社している人もいると思われる。女性だけでなく、男性も育児に参加している人が多いのは、このような充実した制度が整っているからであろう。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・有給休暇について、年間...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・有給休暇について、年間での目標取得率が設定されており、プライベートで休むことに対する抵抗感は無いので取得しやすい。 ・基本的に2新卒年目からは裁量労働制(みなし残業)になる。良い面は効率的に仕事をこなして例え残業時間がマイナスになったとしても約20時間分の残業代がもらえること。悪い面は残業すればするほど時給が下がること。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によるが有給休暇は比...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが有給休暇は比較的取りやすいと思う。慢性的に仕事が立て込んでいる部署では理由なく休みが取りにくい場合もあるかもしれない。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランスの良...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランスの良さはどこの会社にも負けません。給料が少ないという批判はありますが労働時間を考慮すると正直妥当と言えます。稼ぎたいから労働時間を長くしたい(残業代を増やしたい)という考え方の人には向いていない会社でしょう。

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は多いときはかなり多...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は多いときはかなり多いが、プロジェクトのコスト的に制限されることもある 残業不可で納期遵守は難しくクオリティが下がり、積み残しという形になってしまうこともありモチベーションが下がってしまうこともあるように思われる また積み残しは結局なんらかの形で回収が求められ、本来の進行の妨げになってしまうことが課題であった

ユーザーアイコン

コニカミノルタ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署による。 一月あた...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署による。 一月あたりの残業が100時間を超えることもある。 裁量労働のため、残業代は固定となるので、人によってはかなり損をする

この企業の会社概要

会社名
コニカミノルタ株式会社
フリガナ
コニカミノルタ
英語表記
KONICAMINOLTAHOLDINGS,Inc.
業界
その他(メーカー/製造)
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
電話番号
0362502111
代表者名
大 幸 利 充
資本金
37,519,000,000円
経常利益
16,338,000,000円
売上高
373,208,000,000円
決算月
3月
従業員数
4,407人
平均年齢
44.3歳
設立年月
1936年12月
証券コード
4902
上場市場
プライム市場
上場年月日
1949年5月1日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る