search
ログイン質問する
dehaze
#悩み
悩みに関するQ&Aや記事をまとめています。
悩みに関する注目のQ&A

Q.職場の雰囲気が悪いのだが私はどう振る舞えば良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
誰かに聞いてほしいです。長文ですが、どなたか親切な方に読んでいただきたいです…。 中途2年目、社員が私含めて4人、パート5人(ベテラン4人とほぼ同時期入社1人)の部署で、私以外の社員A(リーダー)B(平だが経験値はAよりはるかに上)C(この方だけ他職種で私とほぼ同時期入社)とすると、A対B(C、パート全員)のような構図ですごく険悪なんです…。 BがとにかくAのやり方に不満をためていて、Aがいない日はそれ以外の職員にあいつは○○だ、こうすべきだ、リーダー失格だなどとにかく不満を皆に言うんです。…
question_answer
6人

Q.JRエリア職か人口16万人くらいの市役所どちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JRエリア職と、人口16万人くらいの市役所から内定をもらいました。 どちらに行く方が良いと思いますか?
question_answer
4人

Q.大手人材企業に入社するにはどう頑張ればいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在は業界特化型の人材派遣会社に勤めていますが現在26歳で遅くとも30歳までに大手人材会社(両面型エージェント)に入社したい気持ちがあります。 現職の業界特化型人材派遣会社で目の前の結果や成果を追い求めて頑張っているつもりですが、大手人材会社(両面型エージェント)に入社するために何をどう頑張れば良いのか定まっていない状況です。 現職では 1.決めたい人材にマッチしそうな企業を調べる →30〜50件 2.テレアポor飛び込み訪問 →テレアポ1日30件・飛び込み訪問1日MAX7社 3.商談→企…
question_answer
1人

Q.若い時に仕事でたくさん頑張って苦労しないとまずい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
若い時の苦労は買ってでもしろ、と言うのはなぜですか??若い時に仕事で頑張らないとやばいですか??
question_answer
5人

Q.会社を辞める時本当の理由を話した方がいい?

jobq8861733

jobq8861733のアイコン
今の職場に気の合わない人が居て、蕁麻疹と頭痛も起きるようになったので上司に辞めることを伝えようかと思っているのですが、おしゃべりな人で周囲にすぐ話すような人なので正直に本当の理由を話そうか迷ってます。 話されると引き継ぎの間、自分が居づらくなると考えると本当のこたは話さないほうがいいんでしょうか?
question_answer
12人

Q.中途で入社する場合に必要な書類は何?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途で入社する場合、必要な提出物は何でしょうか? 一般的には以下と認識しておりますが、それ以外に何かありますか? ・年金手帳の基礎年金番号が記載されている箇所の写し ・雇用保険被保険者証 ・源泉徴収票 ・扶養控除等申告書 ・健康保険被扶養者異動届 ・給与振込届出書 ・マイナンバー ・最終学歴の卒業証明書 ・前職の退職証明書
question_answer
3人

Q.転職したいのですがメガベンチャーに転職するために必要なことは何?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Fラン24卒の大学生です。 内定式を終えたのですが、会社の同僚と性格が合わず、今の会社に行きたくありません。 会社は大手ですが、年収も低く、その会社は営業に強みがあるのですが、私は営業職ではなく、本社でWebマーケティング関係の仕事をする予定です。主軸はITの会社ではないため、そこまでのスキルも得られないようにも感じています。そのため転職時には、他のWEBマーケティング出身の中途と比べて、弱く映るようにも感じています。 私はもともとメガベンチャーを志望していたのですが、全落ちしてしまいました…
question_answer
6人

Q.退職時に範囲外の業務まで引き継ぎを要求されたらどう振る舞えば良い?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
会社を退職することになりました。 後任者へ引き継ぎをしているのですが、 ・私が前任者から引き継ぎを受けてない内容 ・管理職が説明すべきこと ・私ではなく他の者が主担当のため、主担当が説明すればいいこと 上記のことまで後任者へ説明するように求められ、理不尽さを感じています。 そもそも私は前任者からの引き継ぎはほとんどなく、突如アサインされたようなもので、その中でなんとかやってきました。引き継ぎを受けた範囲かつそこから自身で発展させた業務については説明をするつもりですが、「なんでそれもちゃん…
question_answer
6人

Q.上司から今まで何してたの?と言われたらどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
上司から今まで何してたの?といわれました。 私はちゃんと仕事をしていると思ったのですがそれは思い込みだったのでしょうか? どうとらえればいいですか?
question_answer
6人

Q.mizkanに転職したいのですが知ってる情報を教えてくれませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
mizkanホールディングス傘下のmizkan株式会社に転職を考えています。 現在1社内定をもらって現在年収470万(残業代抜き)、年間休日123日 昼勤務のみ 孫請け会社です。 今の会社の不満は、 ・尊敬できる人がいない ・ルールを守らない人がざらにいる(上司も含め) ・面談をやるルールになっているがやらない ・働かない人を放置し結局その仕事がこっちにくる こっちからお願いしても人は変わらないの一点張り ・ハラスメント行為をやられて上司に報告するも相手にするなの一点張りで相手に注意するも自分も…
question_answer
1人

Q.大手や中小などの技術者派遣の会社はたくさんありますがこのような会社に勤め続けるのはどう思う?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
技術者派遣企業について。 メイテック等の大手から、中小などたくさんの技術者派遣の会社がありますが、こういうところに勤め続けることはどうなのでしょうか?この手の中小で勤めていて転職を考えていますが、給料が安く(基本給24万)、同業他社だとそれなりの額を提示して貰えます。 ただ派遣として働き続けることに疑問があるのと、仕事としてやりたい仕事でもないので給料下がる覚悟で別の業種に飛び込むかの迷いがありますが、どうなのでしょうか。 エージェントを使うとこの手の技術者派遣ばかり紹介されるのですが、大手な…
question_answer
5人

Q.自衛隊の面接ではどのようなことを訊かれるの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自衛隊の面接ではどのようなことを訊かれますか。また面接の時に注意しておいた方が良い点などはありますか。
question_answer
2人

Q.休日も仕事のことを考えてしまうのですが仕事の日と休日をどう分ければいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
夏休みにも仕事のことを考えています。 これは私が休日も仕事をしているということでしょうか。 夏休みの期間中に企画のアイデアが四つ浮かびました。 これは仕事に役立つかもしれませんが、仕事の実際の稼働時間と休日の過ごし方をどのように考えると良いですか? 考え方についてアドバイスお願いします。
question_answer
4人

Q.求人に書かれている年収以上を希望したら不採用になる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職の希望年収について 応募した求人では想定年収が500万から750万と記載されていますが、求人に年休モデルがあり、〇〇歳は500万、△△歳は600万となっています。 自分は△△歳に近いので、600万以上で希望年収伝えたら落ちるということでしょうか。
question_answer
14人

Q.仕事をする中で1番大変だったことは?

jobq8706142

jobq8706142のアイコン
仕事をしている中で1番大変だったことは何かありますか?
question_answer
4人

Q.新卒で就職するなら転職に強く学びがある企業か転勤はあるが大手どちらがいい?

13KF83

13KF83のアイコン
24卒です。就職先に悩んでいます。 私は現在内定4社あり、2社で悩んでいます。 1つ目は空間デザイン業界大手の営業職です。 ネームバリューや事業規模の大きさ、やりがいはあると思います。年収は30で600くらいです。しかし、全国の主要都市に転勤があり、コンサルなどと比べると業界自体の年収があまり高くないため不安でもあります。働き方は出社、リモート半々くらいです。残業は20〜30時間とかです。 2つ目は大手子会社の広告企業です。 元々は親会社が第一志望でしたが、落ちてしまい子会社に受かったと…
question_answer
3人

Q.新卒なら守谷商会か因幡電機産業どちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入るなら守谷商会か因幡電機産業どちらがいいか教えて欲しいです。
question_answer
1人

Q.50代で就職することはできないの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1965.1129と入力すると、止まってしまい、1967.……~と入力すると、進めます。57才は、就職出来ませんか?
question_answer
2人

Q.私が向いている職業や業界はなに?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
以下の特徴から、向いている職業や業界を教えてください。 ・コツコツ進めること ・ルーティーンワーク ・サポートをすること ・人間観察 ・与えられたことをこなすこと ・スケジュールを立てること ・相手の立場になって物事を考える ・周りを見て行動すること
question_answer
4人

Q.中年社会人はこのまま仕事をすることができる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中年社会人はその後どうなる? いまは仕事ができている感じがします。しかしながらこのまま仕事を続けられるのかといつも思います。 例えばそのうち給料は頭打ちになり、窓際になるのでしょうか?
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業